2017年3月 1日(水)〔15:21〕|相学日誌
ハロ~❤ みんな元気???
広報のマネキンちゃんです!!
さて、今回はお知らせしたいことっていうよりも自慢したいことがあって♪
実は、1月12日に東京方面で放送されたNスタというニュース番組で
(木原さ~ん!そらジロウ~でおなじみ!!!)
「ベンチプロジェクト」に参加した明石校の生徒の様子が紹介されました!
東京大学(憧れよね~❤)で全国の予選を勝ち抜いた高校生たちが
自らのビジネスプランについて発表したの(^^)
相生学院明石校の生徒たちは「ベンチプロジェクト」という
昨年度の卒業生がイラストを担当し、明石校校長の尾池先生が文を書いた
絵本『ベンチくん、どうしたの?』
を中心としたボランティア活動(幼稚園への絵本の読み聞かせ)
の展開から派生したビジネスプラン
「世界ベンチ家族物語~今こそ絵本で家族をつなぐ!~」
について堂々と発表してくれたわ♪
ざっくりどんな内容かというと、
家庭内のコミュニケーション不足を解消するためにセミオーダーの絵本を
使ってもらおうってプランです。
その発表時の様子がNスタ内のコーナーで紹介されたってわけ☆、
ベンチくんの着ぐるみが良いインパクトを視聴者に与えたんじゃないかしら?
着ぐるみを作成するだけの大きなプロジェクトになっているって証拠よね☆
写真はそのとき放送された一場面を切り取ったものよ♪
みんなにも知ってほしくて自慢という形で紹介させてもらっちゃった☆
この「ベンチプロジェクト」はボランティア・スピリット賞のなかで
「米国ボランティア親善大使」として、代表生徒は
アメリカのホワイトハウスに行くことが決定しているのよ♪
日本の高校生のなかではトランプ大統領に会う第一号になるかも!!!
その様子は後日紹介されると思うから、HPを要チェック☆よ~~~~~❤
それじゃあ、今回はこのへんで❤