資料を請求する
  1. トップページ
  2. コース紹介
  3. IT・ドローンコース

IT・ドローンコース

IT・ドローンコース

IT・ドローンコース

★IT・ドローンコースについて

話題の先端技術「ドローン」について正しい知識と技術、法令と安全、飛行空撮技術やマナー、画像編集などを学びます。
また「ドローンやIT・パソコン」の資格取得を目指します。さらにロボットについても学習します。

情報技術では、インターネット・ワード・エクセル・パワーポイント、画像編集などを。ロボットではロボットの歴史や種類、 仕組みや構造、ロボット工作など 知識や技術を勉強します。

 

◇ドローン検定の受験勉強をしています !

ドローンの普及にともない「無人航空機の飛行に関する法令遵守及び安全確保について」の航空法が改正されました。これからは益々「資格、講習、技能認定」が重要になります。ドローンで活躍する人材を目指します!

◇ドローン操縦の実技・トレーニングに励んでいます!

今年の秋ごろに公開授業を予定しています。皆さんにドローン の面白さや魅力を知っていただく機会と考えます。ご案内 しますので、是非ご参加ください、楽しみに。

IT・ドローンコース

☆ますます広がるドローンの活用☆

  • ◆山頂へ商品配送計画 豊田市稲武地区の山間地で、小型無人機「ドローン」による新たな商品発送サービスを目指す試みが始まった。稲武商工会が楽天の協力で進める地域おこしの一環・・・
  • ◆環境省は、国の特別天然記念物タンチョウによる農業被害対策の一つとして、ドローンを飛ばしてタンチョウを追い払う実証実験を釧路管内鶴居村で行う。
  • ◆北海道旭川 ドローン農薬散布実務実習
  • ◆神戸市立工業高等専門学校の清水俊彦准教授らは、真空グリッパーで壁や天井に張り付くドローン(飛行ロボット)を開発した。ドローン本体に吸引ポンプを積み、壁面に吸盤を吸いつけて機体を固定できる。
  • ◆ウェザーニューズは、東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)北海道支社と協力し、日本で初めて、高速道路でドローンを用いた路面温度の観測を実施した。
  • ◆日本電産は人を乗せて空を移動する有人ドローン(飛行ロボット)を動かすモーターの開発に着手し、一部のメーカー向けにサンプル供給を始めた。荷物配送などに使われる産業用ドローン向けのモーターは、すでに量産・・・
  • ◆飯南町職員がドローン動画制作 自転車疾走 楽しさ発信・・・
  • ◆大分県は、ドローン(小型無人機)による宅配の実用化に向けた実証実験を佐伯市宇目の山間地で始める。交通手段のない高齢者などの「買い物弱者」問題に役立てる狙い。
  • ◆北海道ハイテクノロジー専門学校は来年4月、農業や建設、観光など幅広い分野で需要が高まっているドローン(小型無人機)の技術を学ぶ専攻コースを新設する。
  • ◆災害現場でドローンを飛行させ、助けを求める人の声を聞き分けて位置を特定できるシステムを内閣府や東京工業大などの合同チームが開発し、災害現場などで、ドローンに搭載したマイクを使って助けを求める人の声を検出し、居場所を特定する技術を、東京工業大学や熊本大学らのグループが開発した。
  • ◆夜間のオフィス内にドローンを飛ばし、スタッフの残業状態を監視する新サービス「T-FREND」をNTT東などが開発。人が巡回しなくても、残業している人に退社を催促し、オフィスの警備が可能に。
  • ◆交通省は静岡市の清水港日の出埠頭(ふとう)で、小型無人機ドローンを活用して港湾施設に異常がないかを調べる現地調査実験を行った。震災時、緊急物資の・・・
  • ◆自治体に広がる防災ドローン活用 仙台市は避難呼びかけに、浜松市は医薬品運搬、災害の際に避難を呼びかけたり、医薬品遠隔地届けるため「ドローン」活用する。
  • ◆海洋ドローンの活用を加速する「日本海洋ドローン協会」を設立。一般社団法人日本ドローンビジネス サポート協会のプレスリリース、ドローン映像専門チャネル[drone+TV]を開設

設置キャンパス

広域通信制・単位制の相生学院高等学校|相生本校

資料請求


全国広域(東京・大阪・奈良・兵庫)の通信制高校|相生学院高等学校(相学)

広域通信制、単位制の為、全国からの入学が可能。
自宅学習スタイルの通信制学習に加え、あなたに合った特進科カリキュラムをご用意しております。
定時制高校高校中退後の編入、 なら全国広域・単位制の相生学院高等学校(相学)にお任せください。